テントの目印や躓き防止に!ダイソーのソーラーライトがかなり使える!

うどんこ

2016年07月20日 22:50


こんばんは。100円ショップ大好きうどんこです。
今回はダイソーに売っている園芸用のソーラーライトがとっても便利なため、ご紹介したいと思います。
Google AD
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

暗いキャンプサイトや消灯後のキャンプサイトって、夜にちょっとテントから離れようものなら自分のテントがわからなくなったり、足元のペグやロープに躓いちゃったりしますよね。

そんな時おすすめなのがダイソーのガーデン用ソーラーライト!


こんな感じの派手なデザインの物から


シンプルなデザインのものまで色々売られています。
置いてあるのは園芸コーナー。

こういうガーデンソーラーライトって、ホムセンでもお安く売られていますけれど、それでも一個500円くらいするんですよね。
ペグ毎に設置するならできるだけ沢山欲しいですし、それならダイソーのもので十分!

実際に使用するとこんな感じ。

ものすごく明るいわけではありませんが、ペグの位置はしっかりと確認できます。

遠くからみたらこんなイメージ。

テントの足元のとこにぽつぽつ見える明かりがそれです。

躓き防止以外にも、子供が喜んでくれるという特典つきです(笑)

100円なら雨風に晒されて壊れようともあまり惜しくないですし、買い替えや買い足しも気軽にできますよね。

ちなみにキャンドゥにもソーラーライトが売ってるんですけど

こんなファンシーな感じ(笑)
女の子とかがいるならこっちのが喜ばれるかも?ただ、明るさは不明です…。

園芸コーナーにあるので普通ではちょっと気がつきにくいですが、おすすめの一品ですよ~。
関連記事