100均アイテムのみ&ほぼ加工なしでウッドガスストーブが作れる…だと…!?

うわわー、昨日一日でピックアップに選ばれるわランキング入りしているわでびっくりですね…!
みなさん足を運んでいただき、ありがとうございます。
Google AD
今回は私のアイデアではないのですが、すごい自作レシピを発見したので是非作ってみたいなーと思い覚書も兼ねての投稿です。
キャンプ好きな方ならウッドガスストーブってご存知だとは思うんですけど仕組み的にはいたってシンプルなものですし、案の定と言いますかなんと言いますか、DIYされちゃってる方ってのは沢山いらっしゃるわけです。
中でも百円ショップにあるオイルポットと貯金箱を使った作り方は定番のようで色々な方が挑戦されているようなのですが、どれも頑張って穴あけしたり、工具が色々必要だったりでめんどくさ……ではなく、大変なんですよね。
今回発見したレシピはすごい!加工という行程がたったのひとつ!
缶切りでザクザクっと穴を開けちゃうだけなんです。
このウッドガスストーブの作り方を公開していらっしゃるのがこちら。
100均(ダイソー)の材料でウッドガスストーブを自作してみた
http://sherpers.org/diary/20141227/
初めはオイルポットを使ったウッドガスストーブの作り方ですが、しばらくスクロールしていくと簡単なバージョンもご覧になれますよ!
この方法は目から鱗でした。今度やってみよう~!
しかし荷物がかさばりそうだ…。
今回は私のアイデアではないのですが、すごい自作レシピを発見したので是非作ってみたいなーと思い覚書も兼ねての投稿です。
キャンプ好きな方ならウッドガスストーブってご存知だとは思うんですけど仕組み的にはいたってシンプルなものですし、案の定と言いますかなんと言いますか、DIYされちゃってる方ってのは沢山いらっしゃるわけです。
中でも百円ショップにあるオイルポットと貯金箱を使った作り方は定番のようで色々な方が挑戦されているようなのですが、どれも頑張って穴あけしたり、工具が色々必要だったりでめんどくさ……ではなく、大変なんですよね。
今回発見したレシピはすごい!加工という行程がたったのひとつ!
缶切りでザクザクっと穴を開けちゃうだけなんです。
このウッドガスストーブの作り方を公開していらっしゃるのがこちら。
100均(ダイソー)の材料でウッドガスストーブを自作してみた
http://sherpers.org/diary/20141227/
初めはオイルポットを使ったウッドガスストーブの作り方ですが、しばらくスクロールしていくと簡単なバージョンもご覧になれますよ!
この方法は目から鱗でした。今度やってみよう~!
しかし荷物がかさばりそうだ…。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。